3枚のドローイングでビシッ!と描ける快画
先週の金曜日は大阪で快画塾を開催しました。 受講いただいたTさん(女性)のドローイングが素晴らしかったので、快画術のプロセスと合わせてご紹介します。 1枚目。 私からは何も説明せずに、まずは描いてもらいます…
アートライフ
先週の金曜日は大阪で快画塾を開催しました。 受講いただいたTさん(女性)のドローイングが素晴らしかったので、快画術のプロセスと合わせてご紹介します。 1枚目。 私からは何も説明せずに、まずは描いてもらいます…
昨年(2015)10月からほぼ毎月、月イチペースで開催している快画塾広島クラス。 ゆりさんは、子供の頃に絵を習った経験があるものの、大人になってからはほとんど描いたことがなく、初心者同然(本人談)で、今年の2月にはじめて…
必要最小限の線、生き生きとした線、勢いのある線、デフォルメされたフォルム。 これらは、じっくりと時間をかけて上手(リアル)に描けるようになった後に、徐々に身に付くものと思われがちですが、じつは、ものの見方と描き方を変える…
ドローイング5講目は、「知覚の記録」です。 当教室ではいつも「生きた線を描こう!」と言っていますが、じゃあ生きた線とはなにか、という疑問がわいてきます。 そこで今回は「純粋輪郭画」という画法をテーマにしました。 「脳の右…
ドローイング4講目は「逆さ絵」です。 男女の関係に限らず、ほとんどの事柄に「追えば逃げる」という法則が当てはまるように世の中は出来ています。 絵もそうです。たとえば「顔を美しく描きたい」「手を綺麗に描きたい」という意識が…
お疲れさまです。木村タカヒロです。 2月5日水曜クラスのドローイング作品をご紹介します。 当教室のドローイングのトレーニングは、対象物を正確に描くことを最終目的としておらず、トレーニングの過程で突如(またはジワジワ)現れ…