第1期【自分劇場】作品展 Part2

ワタシ in ワンダーランド

木曜Aクラス

高橋和子


今日も楽しい時間を
ありがとうございました💕💕💕
今回の題名は、
kazuko in wonderland
モフ太郎さんやいつおさんもおっしゃられてましたが、
私も今いるこの世界がwonderlandだと感じたので、
額のアクリルに映る自分を見て
そのままの題名にしました。
そして動画では、
映像といくつかの効果音をコラージュしてみました😊
どう感じられたのか是非お聞かせくださいませ🙏
欲しがってすみません🤣笑
次回もどうぞ宜しくお願いいたします💕


古谷知子


今日もありがとうございました。🙇‍♀️
皆さんの発想、作品凄いなぁと今回も思いました。😱
発想がワンパターンなのか、今の正解がこれです。😅
私in ワンダーランド
私は何で構成されてるか?と考えました。昔やっていたバレーボールとかボーリングとか、好きなものとか、また色々並べるパターンになる所でした。(結局そんな感じですけど)
スマホのアプリのコラージュに今までの写真が並んでて、これを全部使おうと。しかしそのまま貼っては芸がない。またまた切り刻んで、貼り替えました。私発信で、木村先生は是非入れようと。😅
尖った所、筆ペンではなく、鉛筆みたい。😊偶然・・・いえ、狙いましたよ。😗🤨
余白活用、勉強になりました。🤗


片尾理恵


いやぁ、今日も楽しかった❣️
ありがとうございました😊
先程も感想のべましたが、制作でみんな色んなことを感じてるんだなぁと先生の話を聞いて思いました。
私も今まで、やりもせずにあきらめて逃げて来たし、確かに「もう、ダメーっ」て思うこともあるけど、
先生の「全てOK、みんな正解!」という言葉ですごく楽になって、このクラスでは「楽しんでやる」て決めてます。
一仕事やってのけるという言葉を胸にw
だからどれだけヘコタレそうになっても何が何でも「やる」を選ぶし、できない現状も受け入れてそれさえも楽しむ感覚で取り組んでいます。
それに、みんなが待ってくれているみたいな感覚もあるんです。
たかがクローズドの発表ではあるけども、こういう環境ってありがたいなぁってつくづく思います。
私が1番みんなの作品を楽しみにしてますけどね!
暑苦しく書きましたが、いじょーでーす!
ワタシinワンダーランド
タイトル【情熱進化論】です
木村先生の見守る中、個性を認め合って、はしゃいで学んで今を楽しんでいるこのクラスのような、そんな世界が私の理想
「学びと情熱と笑顔」これが浮かんできたキーワードです。
今回、コラージュの構図の正解が全然わからんっ!て正直投げ出したくなりました。
どうしてもアンティーク風に寄るっていう私の好みが入ってしまい出来上がってみて、「情熱感があんまりわからんなー」と感じています。
色味がそうしてるんだと思います。


相馬恵子



皆さん、今日もありがとうございました✨✨✨
毎回、みなさんの作品を見る時間が楽しくて楽しくて!👀✨充実した時間です❗️
いつもマジメにあーだこーだと考えていましたが、今回はあえてそこから離れる事にチャレンジしてみました。
(そう言えば…ずっと音楽聴きながら作っていました)
前回までは、こうじゃなきゃいけない!なんて自分で無意識に枠を作っていましたが、
まぁ、キウイ星人でも皮剥いたみかんでもいっかぁ〜と初めて自分を緩めて作れた気がします😊
次回最終回も、どうぞよろしくお願いします😌


村上規子


今日も充実した時間をありがとうございました〜
皆さんの作品を見てると、刺激になります!
最近なかなか手が動かず、もんもんとしたままあれこれやってます‥私らしさって何?から始まるのですが、まぁ‥こればっかりは頭で考えてるだけじゃどうにもならない!
気持ちのまま生まれたのがこの作品です。
〜Watashi in wonderland〜
これから変化していくのか‥笑??


三宅逸郎


内田裕也主演アクションコメディSF大作映画ポスター風な作品~🤣🤣🤣🤣
本日21時から夜勤~、ワンダーランドへ~🤣🤣🤣


宮崎千絵


みなさま、今日もありがとうございましたー!
毎回グレードアップする
皆さんの作品にほくほく♡
刺激も満載の、楽しい時間でした!
タイトルは、
もふもふ イン ワンダーランド
どうも、
気に入らないなー。。。
と思って、ちょっとだけ手直ししました 笑
最終回も、楽しみにしています♪♪
      もふたろう☻

木曜Bクラス

多田智江


☆わたし in ワンダーランド☆
PUNKロックの世界へようこそ☆
兄の影響で小学6年生頃から洋楽が好きになって
10代~20代前半までドハマリしてました!
好きな音楽アーティストやバンド達、CDのジャケットとかをコラージュしてみました!
当初の目的からかなりズレてしまったんですが、
最近音楽から離れていたので、
きっと私はこれが好きなんだなと思いました。
作品を見て懐かしい気持ちに浸り久々にPUNKを聴きながらお酒がすすみます(笑)
いつもみなさんの作品を見て刺激をもらってるんです!
自分から出ない発想、考え、アイデアの宝庫です☆
課題のテーマに毎回悩んでて、手が付けられない自分がいますが、いつも何かしら作品ができるので、おもしろいなぁ~って思ってます。
残り1回となりますたが、
寂しい気持ちもありつつ、とっても楽しみです!
よろしくお願いします☆


駒井美代


朝食の準備ができています。
姫起きて下さい❣️
カタツムリが通り過ぎるまで
もう少し寝かせて✨


林まき


箱の中身は犬ダーランド!!
ワンダーランドがテーマだったので、、
ワンダーランド、、、犬ダーランド! 
ダジャレです。🤣
今回は作品作りも大切にしながら、、
インスタレーションとゆうか、、
作品のその後や行方について考えてみました^_^
甘党な私に、、いつもたくさん甘やかしの
チョコやお菓子を与えてくれる人に
その人が持ってきてくれたチョコの缶を使って!
お返しは何かできないかと、、、
プレゼントは何を贈ったら良いかわからない
小さい子供が、母の日に、折り紙でカーネーションを折る。
そんか気持ちで作りました^_^
毎回作品作りをしていて
皆さんや先生に刺激をもらい
そして、今まで自分がしない表現や作品発表
ができてます!
感謝しかないです。ありがとございます❤️泣


大和田いずみ


【ワタシin Wonderland】
自分の絵の中に入ってみる。
色のかたまり、流れを意識して進めていったらどんどん横長になっていきました。
実際は70cmぐらいです。


京井美根子


「わたしinワンダーランド」
ちゃんと作ろうと思ってマップ作りから始めた作品でしたが、なぜか途中からズレはじめ。。。最終的にこうなりましたwww成り行き任せな性格なのか?
月、宇宙、drag queen、猫人間、花、gossip、色使いは意識してるようなしてないような。。。貼ってしまう前に置いてみて、息が合うかどうかで使うものを選んでるけど、色のトーンなどには気を使ってるかも?しれないなぁ。
ふと思った!!旅行とか綿密に計画して旅行先でアレとこれとソレもやる!とか計画表なんかも作ってワクワクするんだけど、いざ現地に行くとワクワクからウキウキに変わり、テンションが上がり計画表の存在を忘れる(無視する)という その性格がコラージュによって浮き彫りにされたのか!?!?!?とwwwww
でも、いずれにせよ今回のコラージュもめちゃくちゃ楽しかったです(作品発表の時間に作っていたけど💦)
ありがとうございました❤️
あと一回なんて!!!!!寂しすぎるわ!!!!!


林潤子




ありがとうございました。
作品をリアルでも観たいなー。
と感じつつ居ます。
自分劇場に参加してから、
あれ?あれ?と現実が歪むような不思議な感覚になる時があります。いい感じです。
毎回のお題が無茶なことを質問させて頂き、ハッとしていました。
正解が無い
なんて、、、。
私は、今回、作品に入れ込んだ通り
小学校は、言葉がうまくつかめず
授業、休み時間、、
みんながやり取りしている場面を
不思議だなーーー。とぼんやり眺めて過ごしていました。
特に、問題児扱いも無かったので、ひっそりと、なんとなーく、時が流れるなかで
皆みたいになりたい!!
といつも思っていました。
皆みたいに
「正解を発表できる」ようになりい!!
だから、
私は、
教科書的な「正解」の世界の住人になることをとても憧れていました。
そして、安心したかった。
正解の言葉を使えたら
皆みたいになれるかな。
でも、だいたいいいけど、いまいちパッとしないまま、今まできました。
自分劇場で
無茶なお題😂に、
正解では無いはずの自分の「感じ」を使ってみるしかなく
さらに
「正解は無い」という答え
結局
「あのまんま。自分のまんま。で、良かったのか、、、な?」
そんな感じです。
(長くなりました。)


まつやまみのぶ


みなさん✨
今日も素晴らしい作品を
ありがとうございました!
すごいなぁ〜
ひぇ〜
おっもしろーい!
キャーッ! 
可愛い〜❤️
ってなる
木曜午後2時が
あと1回だと思うととても寂しいです。
『自分の正解』を見つけよう
見つけようとして毎回苦悩して
「どんな制限を持ってるんだろう?」と
これまた、『制限の呪縛』を見つけよう
見つけようとして苦悩するという
自分の執着心の無限ループにハマってるのが
どうも気持ち良いらしい。。
という事に気づきました。
ドMですね✨
ラスト2週間、思いっきり苦しみまーす♪
【ワタシinワンダーランド】
夢の中では無敵❗️
石川五右衛門からお宝をいただいて勇者となる💎✨義賊から盗んじゃうストーリー
龍 ミニオンズ うちの猫(ロン)と共に
繰り広げる冒険スペクタクル‼️
というワンダーランドでした。


森田学


ワタシ in ワンダーランド
タイトル『〇〇〇は見た!!錬金術師の館』
作品の中に文字を入れるのすっかり忘れてました💦
今日は途中参加で失礼いたしました。
皆さんの作品、このグループで拝見するの楽しみです!!


柿本美和


自分劇場 第4講 ワタシ in ワンダーランド
タイトル「美和猿記」
ストーリー:
美和は夢を見た。光の柱に飛び込むと、地下深くまで続いていた。たどりついた先は彩り鮮やかで美しい花畑が広がっていた。何かあるかと走り回ったが何も見つからなかった。光の柱をたどり今度は雲の上まで登った。そこにはとてつもなく巨大な仏様がそびえ立っていた。美和は仏様の指よりも小さく、まるで孫悟空のようであった。空の彼方に虹色の光を見つけると鳳凰が現われた。美和は鳳凰の尻尾につかまり、虹色の光に向かおうとするが、するりと手が滑り地面に落ちてしまった。目の前には美しい鉱石があった。
制作意図:今回のお題に最適だったので、前に見たイメージ(瞑想?妄想?)を表現しました。
ハプニング:イメージに最も適した素材探しに苦戦しました。光の柱と、美しい花畑、鳳凰の表現にも悩み苦労しましたが、ジェッソ効果でそれらしくなりました。
嫌いなところ:きんとうんが飛ばなさそうな所


福井砂緒理


今回は急な体調不良でお休みしてしまった福井です。
ええ…作品が出来なくて仮病で休んだ中学生ではありません。。断じて….
次回の自分劇場で勝手にプレゼン発表しようかとも思いましたが、それでは作品ちゃんと作ってたんだからねアピールが薄くなるので、こちらでこっそり発表しておきます(笑)
先生から今回の自分劇場動画を送ってもらい、全部観ましたがやはり今回も皆さんの個性が凄かったですね!
会を重ねる毎にそれぞれの世界観の中でどんどんアート感が強くなっていってますよね。自分劇場の威力と皆さんのパワーを感じました。
今回の私の作品は、ワンダーランドということで海外の風景を取り入れてみました。日本での文化や生活が自分の中では常識になっていますが、海外に出るとそれは常識ではなくて、国が変わるだけでワンダーランドなんじゃないかと思ったのがきっかけです。
出来るだけ形にとらわれず配置しようと試行錯誤しましたが、中々それも難しくワンダーランド感より異空間な感じの作品になりました。
作品のポイントは、行き詰まった時に何気に主人がその辺にポイっと放置していた写真が目に止まり、急遽入れた龍馬と電柱と標識です。
結構いいアクセントになったのでは?と思っております。
ようやくコラージュが楽しくなってきたのに残すは後1回。寂しいですね。。
次回は体調を整えて挑みたいと思います!

日曜Aクラス

篠木由美


私inワンダーランド/50x65cm_コラージュ
大きく作ろうとして素材まで大きくしたら、切りやすくはなったけどあまり意味がなかった(笑)
遺跡や伝説の神秘やロマンが好きなので、私のワンダーランドは秘境と冒険です😊


前川洋子


課題3 わたしinワンダーランド
自分の欲望を赴くままに。そして嫉妬と執着心ですな。自分の顔は切り刻まないところが私の罪深いところだと気づかせて頂きありがとう。
皇帝の寵愛を虎視眈々と狙う私。絶世の美女たちなんて切り刻んでやる~と思ってます。
私 のPoison world!


工樂真澄


今日もありがとうございました!皆様の個性が際立った作品ばかりで、今日もとっても楽しく勉強させていただきました。
以下、作品ストーリーです。
「わたし in ワンダーランド」~『摩訶不思議舞踏会』
ある晩のこと。湯船でウトウトしていると、タツノオトシゴが現れた。泳ぎが下手なやつで、溺れそうになったところを助けてやると、たいそう喜んで耳元でささやいた。
「おもしろいところに連れてってあげる」。
現れたのは巨大な龍。誘われるままに着いたところは、摩訶不思議な舞踏会だった…。


高田由美




課題3 わたしinワンダーランド
ワンダーランドと聞いて、『地球』という言葉が頭に浮かびました。
今回制作時に気を付けたことは、
・コラージュで作成
・考えこまず、適当にサクサクを作る・
素材は、
・ファッション誌
・家具の雑誌
・パソコンからとった素材
・隙間を埋めるために、少し加筆
です。
一枚目:テラ(地球)ちゃんは泣いている。
二枚目:本当のテラちゃんはすごいんだぞ。神様ってよばれてるんだぞ。
三枚目:テラちゃんをいじめる3人の魔女。
です。
今回のワークショップも、本当に楽しかったです。アートな時間にどっぷりと浸れて、幸せ~~~。
次回も、楽しみにしております(^^♪


今村友子






先生
皆さま
本日もどうもありがとうございました。
いつも、気になったアイテムを一枚のコラージュに載せようとしてごちゃごちゃになる →
そうだ、テイストを分けてみよう!
しかし、自分の気になるものを切り取って作ったものは、全て想定内だということに気づく。
私の場合、自身がいいと思って切り取ったもので制作すると、おもしろくもなんともないコラージュが出来てしまう。→
「不思議・魔法・空想・奇想天外とは!?」
奇想天外を辞書で引く!
きそう-てんがい【奇想天外】
普通では思いもよらない奇抜なこと。またそのさま。
「奇想」は普通では思いつかない奇抜な考え。
「天外」は、はるかかなたの空、思いもよらない所の意。

ゴミ箱をあさって、切れ端、切ったものの裏など、拾ってくる。

インディージョーンズふうなイメージ
冒険
遺跡
それらと日本的なものとの融合
美しい『りん』を宝物にしてみた!
結局、何枚ものコラージュを制作することになってしまいましたが、
これはこれでものすごく充実した時間が過ごせました。😅


三矢さおり





皆さん、本日もお疲れ様&ありがとうございました。
先生も仰ってましたが回を重ねる毎に皆さんの個性が際立ってきて、どんな展開が広がるのか連ドラを見るかのようなワクワク感が広がります。
苦し紛れのストーリーも喜んで頂けたようで一安心。
普通じゃ面白くないの感性がここではスタンダードなのが嬉しいところです。
物語はちょっと手を加えて添付しましたので、よろしければご覧下さいませ。


村上晶子


幻獣 ヨーロッパ版
まず、フォーン(上半身は人、下半身は鹿)に親近感があり、多分『ライオンと魔女』を読んで育ち、さらに映画を観て良い印象を深めた為と思われますが。なので、よく見るとフォーンがたくさん登場しています。あと、ペガサスが立派で!ぜひ使いたい、このハデな色の空に置きたいと。視線を冬の使者に見立てたペガサスに集めるように幻獣を紙の角から配置し、春や夏のイメージのバックにしてみました。四角を置いたりしたのは、前回のワークからの真似です。でも、四角ではおさまり悪くて三角に。幻獣まわり加筆はダーマトグラフでしています。


小野里絵子


初デジタルコラージュ
デジタル
アナログ
どちらにもどちら共の良さが発見
できました。
落書きではなく
アートを作りたいのに
精神性に欠ける

日曜Bクラス

藤沼貴子


【貴方の命を守る為に】 ワタシ in ワンダーランド~私とイソギン
本日も、皆さまの作品を通して、たくさんの感動そして学びをいただきました。
プレゼンやご意見の際に、人生を感じ、絵画のテクニックも教えて頂き、私にとって「絵画」を語る皆様のお話、一つ一つが学びです。
発見や気づきをてんこ盛りにいただき有難く思っております。
本日の私の作品は、
私、そして当学(藤沼国際大学)のミッション
「からだにやさしい食品を選んで、家族が元気に、健康を維持して、有意義な時間を過ごしてほしい」
その伝える方法を紆余曲折した後、イラスト・写真・唄・語りで作った動画で表現しました。
【貴方の命を守るため】に、感じていただければとても嬉しいです。
使用したモチーフ
◎オリジナルデザイン「イソギン」
◎替え歌~ミュージカルエリザベート皇后の務めより「遺伝子組み換え種子によるインド農家の自殺者、アメリカの訴訟、種苗法改正案決議、」:歌詞はYou tubeの詳細をご覧ください
◎貴方の命を守るためには、自ら行動することが大事です


田名網亜紀子


こんばんわ。残すところあと一回となりましたね。3作目、先日はたくさんのフィードバックをありがとうございました。計らずも祖母の急逝というこのタイミングを思うに、一作目から自分の生い立ちを振り返り、区切りを形にする機会を与えられたのも、偶然ではないような気がします。一人ではなかなか整理のつかないことも、こうすることで、楽になったというか、「客観視」できるんだなあと自分でもちょっとビックリしています。
メキシコのマリア像のブルーをイメージしていましたが、元ネタはバスタオルを被ってホゲーっとしてるところを息子に撮られて加工されたやつだというのを思い出しました。何が作品になるかわからないですね。
いつもコンピューターに頼りすぎなのが気になり、今回は(時間がないのも手伝って)かなりアナログ的なことをしました。とはいえ、まだまだ1からの手作業をするには怖れが強く、alt+Z(もしくは⌘Z)のやり直しの代わりにトレーシングペーパーにクーピーペンシルでパターンと色を載せ、気に入った部分をハサミで切り取り、スプレーのりではっつけるという安全策を見つけました(これなら、あ、やっちまった!、を結構回避できるので・笑)。我ながら、こう見えて石橋を叩きまくる性格にちょっと呆れますが、フィードバックを頂いた「透明感」というのは実はこのトレーシングペーパーのおかげ、という発見もありました。パターンを描いていくのはとても楽しかったです。やっぱりイソギンさんも証明しているように、アナログな実験というのは大事ですね。
文章を作ってから、「コマーシャルの歌を歌うのはやめなさい」というのも思い出しました(笑)
最終回もよろしくお願いいたします。


市来玲子


“わたしin Wonderland”
自然の中で、知恵をもち、自然の恵みにより生きるひとの中に生まれたかった・・といつも思っていました。
この世界では皆、歪んで見えるメガネをかけ、手や足に身動きできない重りやカセをつけて生きているようなものです。その中で寄り添った烏骨鶏、導いてくれる存在など、様々な出来事から学び、今の私がいます。
その背景には神聖で広大な天、わたしを常に包んでくれる自然。


林智子


こんばんは🌙😃❗
現在、都会に帰省中です❗
島はクラスターが発生してえらいことになってます。自衛隊が感染した人をガンガン都会に運んでいるようです。
なので都会から戻りにくい感じですがこそっと戻る予定です❗
で、遅くなりましたが前回の作品アップします。
いつもワンポの時にクワズイモを見ていて、何かに使えないかと思っていました。
今回のワンダーランド→クワズイモ+トトロ=コスプレ&ゆう子さんのトトロの歌を思いつき、めっちゃ妄想したのですが、一応関西人なのでスベったら凹むな…と思いやめました。
で、でっかいクワズイモを採取して、小さいのは頭に乗せて、セルフタイマーで何枚も撮影して、トトロとの合体コラージュにしました。
皆さんがご自身の人生や感情等々と向き合っているというのに、私はどうすればウケるかしか考えてませんでした(笑)
でもでもそれが私なんで仕方ないです~
最終回課題もいまだにコンセプト思いつきませんが、戻ったら作ります。
次回も楽しみにしています❗


井本レイコ


コラージュ『視覚と錯覚、眼で視て遊ぶ』
(ワタシ in ワンダーランド)
自分にとってのワンダーランドは、日常の中に既にある。例えば目の錯覚に意識を向けるなど、物の見方の工夫次第で、不思議な時空間へと誘う(ドラえもんの)「どこでもドア」は、いつでも簡単に見つけられるように感じている。
4歳頃のこと。漫画本を見ていて、ふと絵を指差して右目を瞑って絵を見てみた。右、左、右、、と目をパチパチさせた。「指が勝手に動く!」と、とても不思議に思ったのを今でも憶えている。これが目の錯覚の初体験だった。
また、同じ頃、怖い夢から覚めたあと、部屋の中に黒ネコが見え、更に怯えた。だがよく視ると、それは父の黒い鞄だった。心理的要因による目の錯覚だ。
そしてまた同じ頃、セーターを着るとき、セーターの中の暗闇から首を出すその瞬間に、私の心にある疑いが生まれたのだ。それは、目の前に見えている世界は、実は自分が見ているときにだけに存在し、見ていない時は真っ暗で何もないのでは、という疑いの眼差しによるものだった。
ダイレクトに「錯覚」ではないが、見えている世界の存在(現実)を疑ったのだ。言い換えれば、「見えているから在る」という思い込みは錯覚ではないかと疑ったのだ。
なので、4歳の私はセーターから顔を出したり引っ込めたりして、世界が立ち現れるその瞬間を目撃しようと試みたりしていたわけだが、世界があまりにも素早く立ち現れるものだから、幼い私の目には、その是非を見極めることは不可能だった。
「自分が見えるから在り、見えないと無い」という考え方は実に自己中心的のようだが、これは、人間がいかに視覚に頼って物事を判断しているかを表す一コマに値するかもしれない。
とにかく、全くおかしな子供だったわけだが、
最近知った情報によると、量子力学の世界では「この世のモノは見るまでは存在しない(悲実存性)」=「人に観測されるまでは素粒子は存在していない」ということが論じられ既に証明されている、とのことなのだ。
なんと、4歳児の稚拙な仮説はまんざらでもなかったわけか!と妙に腑に落ちて笑ってしまった。
大人になった今でも、視覚、錯覚の原体験の驚きに身を委ねる遊びは続いている。お茶を飲む時、ティースプーンに映り込んだ豆電球の光は「リアルに」飛び出し(わざと焦点をずらした)私の目を驚せるかのごとく、形容し難いほどの輝きを放ち揺れている。
また、道を歩くと、20mほど前方に不思議な尖った帽子の人が立っているのが見えるわけだが、全く動く気配もないので違和感を覚えつつも近づいて見ると、その正体は、道にせり出たユニークな形のただの木であった、、、というような、そんなことが度々起こる。
「一体あれは何だろう??」という瞬間から「なるほど〜!」と物体を正しく認知する瞬間まではたった10秒間ほどなのだが、毎回、なぜかドキドキワクワクする。正にそれは「ワンダーランド」の時空間に身を置いている体感なのだ。
作品のビジュアルとして、
視覚や錯覚に関する化学的原理を全く知らない子供時代の自分が、不思議な視覚的元体験に思考を巡らせているような、夢かうつつかと疑いながら、自分の脳内を覗き見しているような、そういう遊び心のある画となった。
コドモの思考は未熟で曖昧な故に、感覚と想像力が伸びやかに発動し、自由発想的な、答えのない夢想の旅に思いを馳せている、というていである。
この作品のテーマは「アート&サイエンス」と言いたいところだが、
『視覚と錯覚、眼で視て遊ぶ』というタイトルに添えたサブタイトルは、、、
〜 アート&コドモの非科学 〜、、、というところであります。


飯田裕子


ユーコです。明日になる前に慌てて投稿。
ワタシ in Winter Wonderland
“Imagination is more important than knowledge.”
— Albert Einstein
真っ白な画用紙は真っ白な雪景色。
真っ白な雪の下には何が??
妙な想像を生み出すワタシの頭の中はワンダーランド。
シナプスを食べてどんどん大きくなったはらぺこあおむしは
やがて金色に輝くサナギに
そして色とりどりの蝶へと羽化し
頭の外へ飛び立って行くのだ!
花の香りをかぐとシナプスはまた伸びるみたいだよ^_^


竹貞絵美子


今日も楽しい時間を共有させて頂き
ありがとうございました。。。
皆様の作品をワクワクしながら拝見させて頂き美術館に行かなくても今ここにある作品から人生感、価値観を直接伺い学べる事に幸せと豊かさを頂いています。。。
ありがとうございました。。。
今日は電波の具合が悪く時間差が発生してしまい充分な返答が出来ず申し訳ありませんでした💦
出来上がったものがコラージュと言えるのか分かりませんが作っている間は幸せでした。。。
最初の妄想の世界観を創作出来ない
自分の未熟さに悔しくもありながら
今の自分に出来るものを創造しました。
ブラックな自分。
まっさらな自分。
他者との関わりにより変化する自分。
他者との関わりの日々が
自分の血となり肉となり
幹となる事。。。
変容していく事をおそれず
表現したいと思っていました。。。
あ〜もっと技術が欲しい〜💦
と思いながら
最終週に向けてまたチャレンジしたいと思います。。。
ありがとうございました。。。


山口千恵





私 in ワンダーランド
作っても作っても、ワンダーランドにならなくて困った、そしたら、「ところでワンダーランドってなんだ⁉️」ってなんやら腹が立ってきたりして、どうしようと思った時、ふっと頭によぎった日曜Bクラス‼️
きっと今回もみなさん、自由過ぎるステキな作品を見せてくれるハズ(笑笑)
そう思ったら、ふっと力が抜けて「そうだ、もうランドに行くの辞めた!行かなきゃいいんだよ〜」と、これで問題解決‼️
出来ていたものを繋げて、紙芝居風にしました。
①ある時、女の子の家にウサギがリンゴをもってやってきた。リンゴを食べるとワンダーランドの国へ行けるらしい。
②女の子は、リンゴを一口食べると、、時空が歪んできた!
③気がつくと、知らない場所に立っていて、側には不思議な虫が飛んでいる
④すると、何処からかヘンテコリンな動物が来て「私にお乗りよ、ワンダーランドに連れて行ってあげると女の子に言った。
ズンタッタ〜♫ズンタッタ〜♫
女の子はヘンテコリンな動物に乗って、果たしてワンダーランドに行けるのか、、
それはまた今度のお話。
続く。。。


自分ポスター

木曜Aクラス

相馬恵子


木村先生、皆さん
約2ヶ月間、素晴らしい時間を共有できたことに感謝しかありません。
本当にありがとうございました😊
最後の作品を作る時、今までの自分の作品、皆さんの作品を見返していました。
作品制作に試行錯誤し、時には嫌になったり逃げたくなったかもしれないけど、最終回まで来れたこと。
そこから、
人はどんな壁でも自身と向き合う事で乗り越える事ができる、自分の可能性を信じろ!なんて言葉が頭に浮かんで
今回の作品が生まれたのかなぁと思っています
演奏も聴いていただきありがとうございました!
タイトル、「8minutes」
白マジックの挑戦は良かったのですが、
自分が想像してたより薄かった😅ので
(描いてビックリ😅)
魔法のマジックで描いてみました!
2021年は、アートと音楽を通して自分を表現する機会を増やしていきたいです😊
そして、また皆さんと何かでご一緒できる時を楽しみにしています!


三宅逸郎


今回ラスト、皆さんありがとうございました~🙇‍♂️!
いや~楽しい講座でしたね! 久々に絵を描いた~😅(私の場合はデジタルでしたが)木村先生の創造力には全く及びませんが、先生の動画・メールの解説で思考の扱い方を少しは学んだ気がします。アートに限らずそういう頭の使い方は実生活にも十分応用可能ですものね~👍 来年はしっかりケイバクをぶった切って、もっと飛躍しまっせ~🤣


古谷知子


皆さん今日もありがとうございました。🙇‍♀️トップバッターということを、ころっと忘れていまして・・・😱(いつも順番来るまでに作ってたりしてましたから、笑😅)
しかし、トップバッターで良かったです。トップバッターに相応しいタイトルに変更しました。自分劇場の私達10人の物語ですから。🥰
なかなか皆さんに着いて行けませんでしたが、楽しかったです。😊
是非不定期での自主グループ練習会お願いします。参加します。🙇‍♀️


宮崎千絵


みなさま、最終回ありがとうございました!
最後の最後まで、楽しませて
いただきました〜(๑´ㅂ`๑)♪
最終回のタイトルは
もふもふぐんだん旅に出る
もふもふ聖歌隊が、
クリスマスに旅をするお話でした☻
・・・・
りえきちさんもおっしゃってましたが
私も作り始めれば 楽しいってわかってるけど
「これを作りたい!」
というものがなくて、今回のように
何がきっかけがないと動かないタイプなので
とてもいい機会をいただきました〜(*´ー`*)
これを機に、何かテーマを決めて
コンスタントに製作を続けられたら
楽しいな〜と思いました(๑´ㅂ`๑)
木村先生、木曜チームのみなさん、
引き続き、よろしくお願いします!
・・・
【おまけ】
オマージュした絵本を調べてみたら
ノラネコぐんだんふねにのる。。。
「旅に出る」じゃなかったです〜!
我ながら、記憶が雑すぎて驚愕!
語感はあってるんですよ。
語感は! 笑
・・・・・・・
【おまけのおまけ】
みんな忘れているとおもいますが
お友達が作った オリジナルソング
無駄にいい声なので
 おひまな時に(๑´ㅂ`๑) 笑
寝る前はやめてね☻


ヌノムラリツコ


こんばんは🌟
みなさまありがとうございました。
正直なところ気持ちが落ち込んでおりまして
参加すること自体がとても苦しかったのですが
時間の経過とともに凝り固まっていた心が
暖かくほぐされてゆきました。
みなさまのおかげです。
ありがとうございました。
このクラスに参加して楽しさ以外にも
たくさんいろんな事を教わりました。
一番大きな収穫はやっぱり私はこのままでOKなんや
ってこと再確認できたことです。
普段ならば初めて会った方とは
大抵なら遠くから様子みて
少しずつ縮めていくところですが
それをたった5日間で一気にその壁をクリアしていく
アートの力にメロメロです。
とそんな場を作りその場をキープされた
木村先生がすごいなと思います。
こういう場を普段の生活にも反映してゆきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
追伸
スポンサーがGAFAなんですからミニシアターでの上映なわけないじゃん!全てスポンサーのOKもらってます。笑笑


桑島祐子



木村先生、皆さん、
毎回楽しい時間を本当にありがとうございました✨
前回の作品をアップし損ねていたので、
まとめて失礼します💦
毎回毎回、
「今度こそ余裕を持って取り組むぞ!」
と思いながら、結局最後まで当日のやっつけ仕事みたくなってたコトが、情けないです💧
それでも毎回、作品を通して皆さんと関わる時間はとても楽しみで、あっという間の時間でした。
作品作りはこれからも続けていくので、
皆さんとのご縁も繋いでいけたら嬉しいです✨


村上規子



お疲れ様でした!
2週間で作品を作り上げてプレゼンそしてフィードバック。私にとってなかなかハードな講座でした。このクラスだったから最後までやり切れたのだと思います〜。本当にありがとうございました😊またご縁がありますように🙏
左:cat in the bag
    〜忘却記憶の中に黒猫がいた〜
右:旅するHoliday
    〜和菓子(大福)を探せ!〜


高橋和子


木村先生。皆さま。
ありがとうございました💕
自分劇場のクラスで学んだことを生かして!
ロッキーのテーマのように地に足ついたモードで!
一仕事やってやるぞ!と覚悟を決めて!
自分の人生をクリエイトしていきたいです!
↑↑↑
これまでだったら、
こんな気持ちも、興奮が冷めて
数日たったらすぐに諦めてしまうように思うけど、
これからはそんな時、
木曜日Aクラスの皆さんも、
それぞれの場所で人生をクリエイトしてるんだ!と思うだけで、
私のモチベーションになるように思います💕
定期的にお会いする機会は無くなりましたが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
かずち


片尾理恵


この度はみなさん本当にありがとうございました😊
NO ART, NO LIFE仲間としてこれからもどーぞよろしくお願いします!
キムライズムに共感して出会えた人たちだから感動部分がたくさんあり、刺激をたくさん受けて個性を認め合えるこのクラスは最高でした
また先生の別の講座などでも会えるだろうし!
みんなの勇姿を讃えてロッキーだぜぇ!
以下長いですが、今回の作品を創るに至った背景をみなさんにぶちまけます
——————————————-
自分劇場【愛のキオク】母との記憶をたどって
キャスト りえきち、息子、母親他
母性の「ぼ」の字もなかった私が、息子が生まれた直後に降りてきた感情
「こいつのためなら死ねる」
はじめての子育てでわからないことだらけだったけど、弱音は吐かない、だって私は母親なんだからと必死で頑張って良い母親になろうとしていました
世間からはみ出さないように
それに人の気持ちがわかる人間力もつけてあげないと
とにかく私が良いと思うことを息子に躾けることが良い母で正解だと思っていました
今考えると何様なんだ?
大してできもしないくせになんですが!
理想を追求するため権力で押し付けることも日常茶飯事でした
いつの間にか母親という責任に押しつぶされていました
するとどういうことになったか?
はい、ご想像通りに息子が不登校になりました〜
あれ?私の子育て間違ってた?
そこではじめて気づきます
息子の不登校をきっかけに自らの生き方を振り返る
それは自分の母親との向き合いでもありました
親子でも価値観は違う
我が子の人生を親がコントロールしてはいけない
正義は押し付けた時点で悪になる
大切に思うあまりに見えなくなっていた人とのコミュニケーションの根幹を、
私は息子を通して学ばせてもらいました
愛って何?
一方的に熱く語ることだけで愛は成立しないのですね(知らんかった!)
どちらが偉い偉くないなんていうのもナイ(親は偉いと思ってた!)
良い母親にならなくていい
これが私の答えです
そもそも私の良い母親の定義なんて所詮世間体を気にしたくだらん常識でした
この定義を自分軸で組み立てたら、なんかええ感じの親子になっちゃった!
これからも息子をまんま受け止めて、失敗を笑い意識低く笑笑
できない母親全開で楽しくやっていきます!

木曜Bクラス

まつやまみのぶ


先生、みなさま
ありがとうございました!
苦しかった52日間。
『自分とは?』の答えを探して
読み漁った本は41冊
言葉 癒し 神 無意識 宇宙 
キャッチコピー 魂 話術 
ビジネス 夢 LOVE 伝え方 
これらのワードが
その時々の状態にヒットして
謎を紐解こうとしていたようです。
ほんと、自分めんどくさいやっちゃなー
って思います。笑
普段ケラケラしてるけど
実はすごーく真面目な面もあるヤツなんだなーとも思いました。
そして初回から変わらなかったのは
人前で話をすると緊張して何を言ってるか訳がわからなくなること
これを克服したいです!
新たな目標ができましたー✨
【自分ポスター】
ワイルドフラワー
5才みのぶ
天上天下唯我独尊ポーズで
冒険にしゅっぱ〜つ❣️
駒井さんがコメントくださった
釈迦の言葉が心底腹落ちしました✨
ありがとうございました😊
塞いでた耳の穴がガッポーーン‼︎と開いたような
目の前にキラキラした広〜い青い海が現れたような
かつてない開放感を満喫していまーす✨
一人じゃここまでたどり着けなかったです。
先生、みなさん
本当にありがとうございました😊✨


多田智江


先生、メンバーの皆さん
ありがとうございました☆
第一回目から皆さんの作品に感動して
うるうるしていたのを思い出します(笑)
いつもどうしたらよいかわからず、
制作にいきずまってましたが、
かなり鍛えられたっていうか、
必死になりながらとりくんでました。
メンバーの皆さんも同じ熱量だったからこそ、
諦めないで頑張れたっていうか、
なんとか作品ができて、
達成感もあって、この過程がすっごく価値があったなって思ってます😌
いろんな方の価値観や感性にふれることができて
作品がきるまでの葛藤とか、想いとか、どれもが刺激になって、言葉足らずでうまく伝えられませんが、すっごい濃厚な時間でした😁
ありがとうございました!!🤲
=====
■自分ポスター
『ピンチはチャンス✨』
とにかく「チャンスは待ち構えるな!自分から掴みにかかれ!」
チャンスを掴むためには、
結局は待ち構えているだけじゃダメ。
自分から掴みに行くべきなのだと。
今自分がピンチ‼‼‼にいるので、自分に対してのメッセージで制作しました。
チャンスの神様(カイロス)には、長い前髪しかありません。
チャンスの神様は何の前触れもなく
ものすごいスピードで前からやってくるから
見つけたら迷わず前髪掴んで引きずり倒さないと。
躊躇してしまい、掴まないとあっという間に過ぎてしまって、
うしろからはもう二度と掴む事が出来ないから。
今はまだ時期じゃないから
準備がまだできていないから
自信がない
今は忙しいから
などなど
出来ない理由を自分で作って
動かないとチャンスはあっという間に過ぎ去ってしまう
色んな理由をつけて、せっかくのチャンスを逃してきたな…と思い出しました。
後から公開してももう手遅れ
そのチャンスは二度とやってこないよ
失敗を恐れて何も行動しないと何も得られない。
それと1番重要なのは準備!
日々の努力を続ける。。。
動けば失敗するかもしれないけど、成功する可能性も生まれる。
動かなければ失敗する可能性は0だけど、同時に成功する可能性も0。
とりあえず行動して失敗したらその時にまた考えよう。
失敗を恐れて何も行動しないと何も得られないよね。
それをつかみに行く覚悟を大事にしたい!
と自分にメッセージでした🙄


柿本美和


自分劇場、終わってしまいました。
みなさま、本当にありがとうございました。
ものすごい充足感があります。
2時間半ちょっと×5回でありながら、濃密で自分史に深く刻み込まれる時間となりました。
アートに関わる人たちの集まりだからなのか。
感性豊かで繊細で、かつパワフルなエネルギーのぶつかり合いの中に感動しながらも、私も負けじと必死に参戦しました。
今回は、直前までの制作にパニックになりながらも、「自分劇場」が楽しみで仕方ないのか、始まる前からひとりでニヤついてました。
ありがとうございました。全てに感謝!
…………
自分劇場 第5講 自分ポスター 2020.12.17
『美和猿記 – MIWAZARUKI – 』  
<出演>美和と猿
<ストーリー>
「足りない何かをさがしてた・・・」 
これは美和の青い鳥探しの話。きっとどこかに何かがあるはず、と信じて美和はあてどない旅を始めますが、探し物はすぐそばにありました。
 猿はあちこち走り回る美和の分身であり、自分自身に気づきを与えようとしているメッセンジャーでもあります。


森田学


自分ポスター 『人間やるのもラクじゃない』
現実世界と自分との折り合わせ方が年々分からなくなっていますが、人間にはアートや表現がありますもんね。いちいちドキドキしながら今世のこの公演を上映し続けていこうと思います。
みなさまとご一緒できたこの時間が、本当に楽しく、そして勉強になりました。
本当に有意義な期間でした。
木村先生、メンバーの皆さん、本当にありがとうございました☆
引き続き皆さんの作品に刺激をいただきながら、僕も制作を続けていきたいと思います!!


大和田いずみ


皆様、本当にありがとうございました!
自分劇場に参加させて頂き、刺激とモチベーションをたくさんいただきました!
リアルでお会いできる日を楽しみにしています!✨🤩
—-
今回の作品は。。
「香水」- 残り香が消える前に –
そこにいなくても、立ち去った後に残されるほのかな香り。
それはあなたの存在を強烈に意識させ、あなたをとても近くに感じさせる。
存在、記憶、嗅覚、想い。
交錯する五感によって香りの物語が始まる。
・形のないもので繋がる4つのお話。
・個性派俳優の皆様に出演交渉中です。
①おばあちゃんの宝物
おばあちゃんの肩身のコートのポケットから出てきた宝物。
その宝物から明らかになっていく誰も知らなかったおばあちゃんの思い出が明らかになっていく話。
②不思議なスイッチ
あるニオイを嗅ぐといろんなものに変身してしまう女の話。
③鰻屋の2階
文字通り鰻屋の二階に住む貧乏画学生の話。
④お香屋の娘
代々続くお香屋の娘がひょんな事から香水の本場フランスに行き、自分だけの香りをみつけるお話。
皆様のご来場おまちしております!
オンライン配信もあるとかないとか、、


駒井美代


コマの方舟
大切なのは何ですか?
アートの海へ、出発進行🛳
ありがとうございました❣️


林まき


先生! 皆様!
本当に楽しくて有意義な時間を共有できて
幸せでした😭
ありがとうございました!
今回の作品、、、
【 I AM GOD 】
直訳すると、私は神だ!!
GODは神
逆さまから読んだら、、
DOG..犬!!
だから犬は神様やねん🐶❤️
私の親友がよく言うワードです。
このワードを聞いた時に
革命がおこりましてね❤️
なんて素敵なんや!!
って^_^❤️
そして、
それをいつか表現したいと思ってました^_^
そして!!!
今日が最終課題
よく映画のタイトルには、、
アイ アム OO みたいな、、
(アイ アム サムとか、、
アイ アム ヒーローとか!!)
そんなのがあるので、、
私のアイ アム は何か??
と考えたら、、
やっぱり犬中心な自分にたどり着いた訳で、、
アイ アム ゴッド!
をテーマにしました。
2週間期間があったのに
これが最終課題かと思ったら
変に緊張して、、頭で考えすぎて
全然着手出来ずでした、、
いよいよヤバい!と思ったのが課題提出前夜。
だけど
考えれば考えるほどダメで負のスパイラル。
諦めて寝て、、、、、、、
出来なかった時の言い訳なんて考えだしちゃって
翌朝10時から着手
素材は自分のカメラロールに入ってる写真を、、
プリントアウトして、、
切り抜き、張り合わせてコラージュしていきました❤️
完成までは約2時間。
そこから
動画作りに約1時間
計 3時間のスピード仕上げです😭😭😭😭
授業の課題提出に間に合ってヨカタヨカタ!
シンプルでクールな、、
問題定義する作品にする予定だったのに、、
出来上れば^_^カラフルな仕上がりに❤️
私らしさとは?
カラフルとは?
生きていてよく考える人間の二面性
などなど、色々考え制作しました^_^❤️
皆さんの作品を参考に
私も益々がんばります^_^
自己満な動画にもいつも
付き合っていただきありがとございます❤️
本当にありがとございました^_^❤️


林潤子


初めてお会いした皆様。そして、この講座をひらいてくださった先生、ありがとうございました。
どうにか最後まで出来たことが嬉しいです。
昨日は、講座のあと、息子の体操教室でした。
慎重な息子が、新しい技に挑戦してみて、できたそうで、迎えに行くと先生がサッと出てきて
「ヘッドスプリングが、初めてできたのですよ♡」と、知らせてくれました。
帰り道、息子が
「挑戦。ていう意味がわかった。今まで、なんで挑戦してみよう。て、先生が言うのかわからなかった。」と。
「挑戦て、どういう意味だと、分かったの?」
と、きいてみると。
「出来るようになること。」
と、かえってきました。
そうだよなー。
挑戦しないと、出来るようにならない、、、。
私にとっては、今回、「自分劇場」は、挑戦でした。
正確には、「快画塾」が挑戦でした。
何回も、Facebookで流れてくるのをみていて、でも、すごーく上手な人ばかりだろうな。先生、怖いかな。、、、6時間(だったかな?)か、、。途中で、帰れないし、、。
と、かなり、迷ったすえに、参加しました。
それで、「あ。楽しかった。出来たのかも。」
という気持ちが出来て、今回の挑戦でした。
今回の講座をまとめるようなポスターをつくりながら、思いがけず出てきたのは
「親の影響て、未だに枠になってるんだなー」ということでした。
今回の講座で使った「感じ?感覚?視線?」は、親から
「あ。そんなこといいから、それは、横に置いといて、勉強しなさい。部活しなさい。仕事しなさい。」
と、
私にとっては、「横に置いとく」ことでした。
それを、「こっちに持ってきて」つくる、現す。
なぜか、いけないことしてるような、
「そんなこといいから。」ということしてるような。おろおろしながらつくってました。
これ、いまだに、親の枠を取り込んでいるんだなーーー。と、恥ずかしいような気持ちにもなりました。
アートの世界に居る皆さまのなかで、アートの世界を覗かせて頂いて、ちょっと、ウキッとしています😃

日曜Aクラス

本島陽子



自分劇場全5回、ありがとうございました!
コラージュはときに、私にとって命を削るかのような膨大なエネルギーを要する創作でしたが、新しく新鮮な体験の多かった貴重な時間だったと思います。
みなさんの作品や制作過程からもたくさん刺激をいただきありがとうございました😄
これからもコラージュをひそかに月1ペースくらいで制作していけたらと何となく思っております笑
それではみなさんよいお年を😄😄😄🙏💘💘
1枚目は自分インワンダーランド、2枚目は自分ポスターです。


前川洋子



皆様、ありがとうございました。この自分劇場でたくさんの事を発見しました。美に対しての執着。自分の事が嫌いだと思ってたけど案外好きだったということ。変態という言葉にやたら反応しちゃうこと。妄想は大事だということ。ここでお知り合いになれた皆さんとはリアル対面してアートに関して語り合いたいです!仲間が出来た事が一番嬉しかったことかな。これからも自分の心の中の妄想をアート作品に出来るよう楽しみたいと思います。


三矢さおり




皆さま、本日もありがとうございました。
最終回を迎えてしまって寂しいのですが、同時にテスト終わりのような解放感を感じています。
振り返れば頭の片隅で次はどうしようか?と常に考えていて、少なからずストレスがあったので・・・。
でもその繰り返しがあったからこそ、自分の創作パターンに気づけたことは大きな収穫となりました。
創作期間は悩みや迷いの連続でしたが、みんなの発表を聞くのは楽しく、また回を重ねる毎にみんなの個性が際立ってきて、その変化を驚き楽しむ素敵な時間だったなと思います。
何故か初回から変態押しだったのも、きっとこのメンバーだったからでしょうと後になってみたら合点がいきます。(むしろ皆様の方が上手なのでは?笑)
いつかリアルでも変態・妄想話で盛り上がりましょう!
太秦で変態七変化もやりましょうね!
go to 変態ワールド!


村上晶子


課題④『自分ポスター』を作ろう。
タイトルとキャッチコピーも付ける。
悩みましたがタイトルは『キャンドルを灯そう』、キャッチコピーは『Go with the flow(流れに乗っていこう)』としました。
絵の内容としては私の今の価値観を入れようと思ってたので、それを乗せる台、いや題って、、と詰まってました。考えている間には、春の展覧会の予定がキャンセルになったり、残業があったりして、週末になって『世界はほしいモノにあふれている』というテレビ番組を見ていたら、ゲストのフランス在住の照明デザイナーの方の話に共感し、まるっとパクりました。タイトルにしたキャンドルを灯そうというのは、皆それぞれの灯りを持っていて、その灯りが強い時もあれば、弱い時もある。でも、ずっと灯っていて、人を照らすこともある。また、メンバーの方もおっしゃっていましたが、キャンドルを灯して人も集う。キャンドルの灯りは心温まるイメージだと。私は、生命にも当てはまるくらいだなと思いました。今までは、電飾で作品を作っていたが、今はキャンドルを注視していて、キャンドルの作品をプロデュースされておられました。アプローチの仕方など、参考になりました。カラーはピンクで。フランスでは、幸福のイメージカラーらしいです。それもパクりました。ピンクはあまり使わない色ですが、少しいつもの自分の感じに飽きてきたので、チャレンジしてみました。まず私の価値観8個を言葉でネットで素材検索をかけ、イメージと組み合わす。キャンドルをどう表現しようと思っていたところに手の素材からヒントを得て、指をキャンドルに見立てることを思い付きました。で、基本的に自分劇場なので、自分の写真と組み合わす。
また、ピンクをメインに構成していったのですが、物語性もインパクトにも欠けるため、展覧会の為に作っていた試作の青い紙を使うことに変更。一番下に貼り込むため配置はほぼやり直しに。多分、時間食う原因でした。先生、青が良いと言ってもらって、うれしかったです。張り直してるうちに、Sの字の流れの作品を作っていた人があったな~できそうな感じ~と思って、それもやってみることに。今回はいろいろパクりました。
あと、自己肯定感高いと言ってくれた方ありましたね。そうなんです!ありがとうございます。今まで自己肯定感低かったので、この一年くらい、肯定感上げるためにいろんなことやったのです。Facebookで顔出し平気になってきたのも、今年になってからです。
なんか、合格点もらえた気分でした!
私は、今まで描くけど、あまり話すのは得意でないし、引っ込み思案のところがあります。なので、今回はいい勉強になりました。皆さん、作品も素晴らしいし楽しいし、それに負けず劣らず話すのも達者やなとうらやましく思ってました。
絵を観てもらう機会は今年、来年とキャンセルが何度もあって、その度に楽しみが奪われていました。その中にあって、この講座は確実に開催され、すごいありがたいなぁって思ってました。木村先生ありがとうございました。そして、いろんな刺激と感想をくれた皆さん、ありがとうございました。
長文になりました。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。😊
※アナザースカイ編も考えていましたが、時間的にムリでした。またの機会に。


篠木由美


自分劇場は“面白い時間”だったんだなあと思い返しています。作品や製作過程もさることながら、会話の中でフイっと現れる言葉の威力がすごい。
驚きに脳髄がキックされ火花が消える前に捕まえたくなる。何を捕まえたかったのかしら?忘れちゃった(笑)
「溶ける犬」は、私の原風景の一つです。
コラージュ製作時の脳波とか測定してみたくなりました(笑)


今村友子


先生
そして皆さまのおかげで
たいへん有意義な時間を過ごすことができました。
感謝です。
作品を見せて頂くときのワクワク感💕
印象的な作品の数々💓
忘れることはないです❣️
本当にどうもありがとうございました😊
良いお年をお迎え下さい。


高田由美


皆さん自分劇場ワークショップ、お疲れ様でした。
ご一緒させて頂けて、本当にうれしかったです。
個性が百花繚乱!同じテーマなのに、各々の解釈や着眼点が全然違う!なんて楽しい世界でしょうか(笑)
いつか、優しい妄想と美しい変態について皆さんと語り合える日を楽しみにしています。
最後に課題④「自分ポスター」です。
絵はコラージュ、字は気に入ったフォントをプリントアウトしてトレースしました。
よく見ると、誤字脱字だらけですが、黒色の塊と思ってスルーして下さい(笑)
生まれてこのかた、肩より下に髪の毛を伸ばしたことがないです。憧れのロン毛を成就でき、満足の作品となりました😄😄😄

日曜Bクラス

市来玲子


小学校3年くらいに出会った「ジャングルブック」、大学終えるくらいまでずっと私の聖書みたいなものでした。
熊のバルーが最初にモーグリに教え込んだ合言葉「お前と俺、俺たちはひとつ血のもの」その後に相手の声をつけたす、というのが?どういう意味かと心に残っていた言葉。
もう一つ残っていたのは、最後の別れの場面です。育ての親狼は死んでしまい、バルーは目がよく見えないほどの年寄りに。バギーラも獲物を獲るのに苦労するようになり、仲間の狼たちもモーグリが初めて加わった日のことを記憶するものはいない。兄弟の狼たちは、これからは俺たちだけで狩をするんだと言う。
残るものたちが、それぞれに歌を歌い祝福して送り出すとても切ないその場面で、私はなぜモーグリは人間の世界へ帰らねばならないの?と思ったものです。私だったら帰らない と。
それはこの世界で与えられるどんな物も、人との出会いも、永遠に続くものはないのだということ。でもはかないけれど、私たちに与えられるものは、決して無くならないのだということ。私たちは感謝してそれを受け取り記憶にとどめ、ただ行くべき方向へ歩みを進めるのだということなんだと、今は分かります。
これまでは競争と生き残りの世界でした。そのバラバラでひとりぼっちの世界を生きた、4人の家族でした。でもこれからは、あのジャングルでの合言葉、子供の頃に出会ったあの言葉で皆んなが生きる世界が来る!
私はその世界を夢見て行こうと思います。それが現実になっているのを感じながら♡


林智子


昨日長時間お疲れ様でした。
名残惜しいですね。
ラストもコスプレコラージュにしました。
ちょうど2/11に私のバイブルである
「銀河鉄道999」のシネマコンサートに
参加予定なので、メーテルの顔と
私の顔をすげ替えてみました。
ほうれい線とかシミとか消して、
バサバサまつげを描き足しました。
そして最近、四国遍路とシルクロードに
行きたい願望が高まっていますので
それぞれの象徴を加え、汽車が宇宙へ
旅立つ様子と昇竜をリンクさせました。
ひとつの旅=自分劇場は終了しましたが、
また新しい旅を始めたいと思います。
皆さんとご一緒できて楽しかったです。
今後ともご縁がありますように。
ありがとうございました。


竹貞絵美子


ご縁を頂きありがとうございました。。。
全5回。。。
先生のおっしゃる通りに、同じメンバーで参加する事が出来、皆さんの事を知りたいという欲求が高まってきたところで終了を迎える事となりました。。。
皆さんの作品構成までのプロセスに何度も感動し、このような場に出逢えた事に
心より感謝しています。。。
医療現場にartの概念が加わると
careするスタッフに心の余裕が生まれそこからさらに良いcareへと繋がっていく事が創造できました。。。
看護とはcareしている人間が実は1番目の前の方との対話によりcareされている事実を医療者は早く理解した方がいいと思っています。。。
今後も医療現場にartをとりいれながら、心豊かな人生となる様に関わる人間として努めて生きたいと思っています。。。
今後とも
どうぞ宜しくお願い致します。。。