『はじめの絵の一歩』内容紹介
1週目(基礎編)
鉛筆で線を引いてみよう!・まずは手を動かしてみよう
・ノンストップで線を引いてみよう
・擬音語を線にしてみよう
・音楽を線にしてみよう
2週目(基礎編)
・創造の種を見つけよう
・創造の種〜増殖(葉っぱキッカケ)
・創造の種〜増殖(名前キッカケ)
・創造の種〜類推〜模様
・壊す〜再生する
3週目(基礎編)
絵の具で色を塗ってみよう!
・まずは塗ってみよう
・色のにじみ
・筆のタッチ
4週目(基礎編)
・葉っぱを描いてみよう
・タイルを描いてみよう
・カラフル風船を描いてみよう
5週目(応用編)
くしゃドローイング
くしゃくしゃに丸めた紙を画用紙の上に転がして、影をペンでなぞると、思いもよらない面白いカタチが生まれます。そこからアイデアを膨らませていきます。
6週目(応用編)
顔がいっぱい
何も考えずに線を繋げていきましょう。即興で自由に目と鼻と口を描き加えましょう。どんどん顔が増殖していきます。
7週目(応用編)
ヘンテコいきもの
無意識に手を動かすことによって生まれるヘンテコなかたち。それらを意識的に組み合わせてみると、ヘンテコいきものたちが誕生します。
8週目(応用編)
色色風景
風景画を描いてみましょう。でも、下書きは不要です。建物の形を正確に描く必要もありません。目に飛び込んでくる風景の色を、ただ紙の上に「置いていく」だけです。
9週目(課題編)
不思議フィッシュ
世界にたった一匹の不思議な魚を描いてみよう!
10週目(課題編)
スカル
多くのクリエイターの創作意欲を掻き立てるモチーフ・ガイコツを描いてみよう!
11週目(課題編)
ガーデン
自分だけの空想ガーデン(庭)をつくってみよう!
12週目(課題編)
不思議の国のアリス
ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を自由にアレンジして作品を制作しよう!
動画を見ながらワークを実践することによって自然と創作のコツが身に付き、自分らしい絵が描けるようになります。
講師:木村タカヒロ
PROFILE
1965年生まれ。セツ・モードセミナー卒業。1990年、イラストレーターとして活動 を開始。 人間の顔をメインモチーフに、様々な表現法を駆使して作品を量産。2003年、バーチャルタレント集団 「キムスネイク」を生み出し、個性的なキャラクターのアニメーションを、テレビ番組やCM、WEB等で発表。 主な仕事:「ベストハウス123」アニメーション、「マツコの知らない世界」アニメーションなど。2014年より木村創作教室主宰。神戸芸術工科大学非常勤講師。 主な受賞:第7回イラストレーション誌「ザ・チョイス」大賞受賞、アヌシー国際アニメーションフェスティバル(2010)
お申込み
販売価格
24,000円(税込)
お支払い方法
クレジットカード・コンビニ決済・PayPal・楽天ペイ
(決済代行:STORES.jp)
コンテンツの提供方法
会員限定サイト内の動画とテキスト
動画の視聴方法
パソコン、スマホ、タブレットで視聴
お申込み後の流れ
1・【お申込みはこちら】のリンク先ページの「カートに入れる」をクリックし、手順に従ってお手続き願います。
2・代金ご入金後、pdfファイル(ファイル名ippo_file.pdf)をダウンロード。記載されているURLにアクセスし、会員登録フォームよりお名前、メールアドレスを送信してください。
3・ご登録から3ヶ月間、毎週コンテンツが配信されます(メールでお知らせ。パスワード入力で閲覧)
受講生の声
TSさん
まずは木村先生、素晴らしいプログラムをありがとうございました。何事に対しても一歩が踏み出せないわたしでしたが、このはじめの絵の一歩でゆっくり、ゆっくり、そっと、そっと背中を押していただき、失敗を恐れ過ぎるクセ、人の目を気にするクセがあることに気づき、そういったことにがんじがらめになっていたところからようやく一歩踏み出すことができました。
毎週コンテンツを本当に楽しみにしていました。(最初のうちは白い画用紙を前に怖くなってしまう自分が情けなくて涙が出てしまったこともありましたが笑)もうこれで終わりかと思うと寂しいです。でも、今は忙しい毎日の中でほんの少しの時間でも絵を描くことが楽しく、また絵を描くことで癒されています。
このプログラムに出会う前は趣味もなく、いつ死んでもいいと漠然と思う人生でしたが、今はいつ死ぬか分からないからこそ思いっきり人生を楽しみたいと考えがかわりました。
失敗なんてない、まずは手を動かす、いいところや美しいと思うところをみつける。絵を描くことを通して生きる姿勢や人生の見方まで変化を及ぼす素晴らしいプログラムでした。最近、職場の人からなんか楽しそうだね、と言われました。そう言われる直前に考えていたことは「今度の4連休は何の絵を描こうかな。たくさん絵を描きたいな!」ということです。
木村先生、本当に本当にありがとうございました。
MAさん
現在3週目のワークにおります。
素晴らしいワークを創って頂き、感謝しております。
私は普段絵を描いていますが、時々ひどく行き詰まる感覚があって、なんとかそこを打破したいと思って受講しました。
結果、大成功でした。
木村先生のワークはスンナリと取り組むことができ、小さい頃に本当に夢中で絵を描いていた事を思い出すことができました。
いい絵を描こうとか、目的など何も考えず、ただ楽しくて、夢中で手を動かしていたあの感覚を、大人になってから常にやれる状態を得られるというのはすごい事です。
本当にありがとうございます。
引き続き、楽しく取り組んでいきます。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
MYさん
携帯で、家事や通勤の間にも聞ける。もちろんじっくり自宅で机の上でレッスンが受けられるので時間をうまく作ることができるようになりました。
日頃気づかなかった美しいモノ、線にハッとするようになりました
この間は、ガードレールの曲線が美しいと思うよになりました。(笑)
毎週送られる課題をワクワクしながら終わった頃にはどんな自分になれるのか今から楽しみです。
先生ありがとうございます。
MIさん
絵を描くのが好きだが、大人になってだんだん描かなくなり、また、なんか気に入らないなーっと思うことが多いので、新しい何かを得たいと思い始めました。
何も考えず、ただ描いてみるというレッスンで、それでも、バランスなどを見ながらどんどん描き足し、今まで自分が描いたことのない絵というか模様ができて楽しいです。
TMさん
少し課題消化が遅れ気味ですが、というのも、結構途中面白くてハマってしまって、そればっかりやって先進まない、みたいな事があるので。(擬音・擬態語の表現とか、あと芯鉛筆の描き心地が結構気持ちよくて、何でもいいから描いてたい、みたいな状態)
いつも個人的にはA6ぐらいの小さい画面で描いていたので、ストロークを大きく描く事によって、運動的スイッチが入った気がします。
これからも楽しみに(遅れながら)ついていきます。よろしくお願いいたします。
MAさん
ただ今、第四週を終えたところです。
おかげ様で、ワクワクしながら取り組んでおります。
シンプルでとても奥の深い楽しめるワークを毎回見せて下さり、感激しきりです。
そしてまた、木村先生の呟きというか、解説が素晴らしいです。
恐れずに次の一手を打ってみることとか、それは賭けであることとか・・
解説を聞きながら一緒に描いていると、とても励まされ、やっぱりそこが、それこそが創作の醍醐味なんだなあ、と改めて再確認している次第です。
今回は特にタイルのワークが気に入ってしまいました。
ただ四角を並べて色を塗るだけで、とても美しいと感じました。
今後も色々と試してみたいです。
いつも先生のワークで解き放たれ、童心に帰れることは、なにかヨガをして身体を緩めるのと似たような感覚ですね。
本当にありがとうございます。
引き続き、お楽しみを続けられることを感謝します。
YYさん
絵を描くと言う概念が変わりました。
何かを描いたり、創り出したりする事は難しい事ではないという経験にもなりました。
個人的には「顔がいっぱい」のワークが好きです。
日々の日常に絵を描く事を取り入れられて、刺激的でもあり、リフレッシュな取り組みになりました。
これからも身近に色々描いていきます。
ありがとうございました!
MIさん
楽しい13週間でした。
今まで自分が描いていて、うまくいかないなぁと感じることが多かったのですが、考え方がとても変わりました。
誰かの真似をしたりしてもいいし、適当に描いてみてもいいんだと。
一番の驚きとしては、描き始め気に入らなかった部分が、途中からどうにかしたいと奮闘するうちに一番気にいることが多かったです。
今回色々な道具を使い勉強にとてもなりました。
これからも実験みたいに描いていきたいです。