

絵が描けなくても大丈夫
コラージュは、写真素材を、切って、貼って、再構成していく創作手法なので、絵が苦手な方や、未経験の方でも、簡単に取り組むことができます。
即興の醍醐味
下書きや設計図はありません。右脳をフル稼働させ、一瞬一瞬の美意識、バランス感覚を頼りに手を動かします。この即興的アプローチがコラージュ制作の醍醐味です。
創造性がスパーク
制作が進むにつれ、手は自動的に動き、直感で独自の「美」を見出せるようになってきます。そして作品が生まれます。
テーマ①『顔』
顔で遊ぼう!
いろんな顔の写真を切り刻んでバラバラにし、それらのパーツを組み合わせて一つの顔を制作します。
一体どんな顔が誕生するのか、出来上がるまでわかりません。ワクワクの創作体験をお楽しみください。
テーマ②『即興コラージュ』

作品サンプル
コラージュ素材が詰まった箱から、三角くじをやる時みたいに、手探りで数枚の素材を引き抜きます。
そして、引き当てた素材をすべて使ってコラージュを制作します。
自分好みの素材を引けるとは限りません。「え〜こんなの使えないよ〜」なんてこと言わずに、この出逢いを、よきご縁に変えていきましょう。
実技+作品講評+レクチャー
【実技】
・女の顔コラージュ
・男の顔コラージュ
・即興コラージュ
【作品講評】
・各作品の見所を解説
・ワンポイントアドバイス
・質疑応答
【レクチャー】
・構図について
・切り方のバリエーション
・右脳の使い方
・創造性の活性化
・美意識の正体
・無意識と意識
・偶然と必然
・モチーフと背景の関係性
・制作中に起こるドラマ
・コラージュの効用
・コラージュの発展性
このような方にオススメします
・絵を描くのは苦手だが作品制作に興味がある方
・創造性とインスピレーションを活性化させたい方
・左脳モードから右脳モードへシフトしたい方
・作品が生まれる条件、プロセスを習得したい方
・作品展開の新しい可能性を見出したい方
本講座で得られるもの
・美意識を鍛えられる
・構図の捉え方がわかるようになる
・創作の楽しさを体感できる
・無心になって創造性を活性化できる
参加者ご感想
・男の顔コラージュ
・即興コラージュ
・ワンポイントアドバイス
・質疑応答
・切り方のバリエーション
・右脳の使い方
・創造性の活性化
・美意識の正体
・無意識と意識
・偶然と必然
・モチーフと背景の関係性
・制作中に起こるドラマ
・コラージュの効用
・コラージュの発展性
・創造性とインスピレーションを活性化させたい方
・左脳モードから右脳モードへシフトしたい方
・作品が生まれる条件、プロセスを習得したい方
・作品展開の新しい可能性を見出したい方
・構図の捉え方がわかるようになる
・創作の楽しさを体感できる
・無心になって創造性を活性化できる
■運動をした後にように、ここちよい疲労につつまれました。とても刺激的かつ濃厚な時間で楽しかったです。自分の得手、不得手などにも気がつきました。「美意識の発動」「大げさにとらえる」という言葉が印象的でした。
■以前からコラージュに興味があったので、たいへん楽しく受講させていただきました。絵を描く講座より気楽に集中して取り組めたと思います。他の方の作品を具体的に先生が講評してくださるので、絵の見方の参考になりました。絵以外の分野での創造力を鍛えるためにも、講座が参考になります。
■初めてのコラージュで戸惑いもありましたが、作っている時は夢中になって集中できました。あっという間の4時間、楽しかったです。また次回も参加してみたいし、何か自分でも作品を作っていきたいです。
■楽しくてあっという間の4時間でした。コラージュについて何も知らずに参加しましたが、皆様の作品も見せていただき、もっとやってみたいと思いました。
■コラージュは初めてでしたが、とても楽しかったです。いつもちゃんとした絵を描かなきゃいけないと思ってしまいますが、それを取っ払うのに良いと思います。仕事を忘れて無心になれるので、ストレス解消にもなりますね。うまくできないなーと思っていても、配置を変えてみたり、ちょっとしたことで、コレきれいやん!という発見もあって楽しいです。
■はじめての経験であっという間でした。無心になる時間を作りたい時は家でもチャレンジできそう!
日程・お申込み
■開催日:2025年11月9日(日)
■時間:10:30〜16:30(途中30分お昼休憩)
■開催地:名古屋(栄)
■参加費:
アドバンス:0円
レギュラー:7000円
■定員:20名
■支払方法:クレジットカード、銀行振込
■持ち物:カッター、ハサミ、スティックのり

講師:木村タカヒロ
1965年生まれ。セツ・モードセミナー卒業。1990年、イラストレーターとして活動 を開始。 人間の顔をメインモチーフに、様々な表現法を駆使して作品を量産。2003年、バーチャルタレント集団 「キムスネイク」を生み出し、個性的なキャラクターのアニメーションを、テレビ番組やCM、WEB等で発表。 主な仕事:「ベストハウス123」アニメーション、「マツコの知らない世界」アニメーションなど。2014年より木村創作教室主宰。神戸芸術工科大学非常勤講師。
主な受賞:第7回イラストレーション誌「ザ・チョイス」大賞受賞、アヌシー国際アニメーションフェスティバル(2010)
http://www.faceful.org
http://kimsnake.jp/